NDH流 収納リノベーション
以前からリノベーションのご相談を頂いていたお客様のところにお打ち合わせに行ってきました。DIYも素敵にされていて、元々収納に対する意識が高いお客様なので、今回のリノベーションを通して、よりストレスなく家族みんなが気持ち良く暮らせるかを一緒に考えていきました。
お悩みリスト
▼2階にベランダはあるけど、外に干したくなくて将来の子供部屋が室内干しスペースになっている
→室内に洗濯物を干すスペースがないからリビングに洗濯物が出てしまっているか、子供部屋の1部屋を使っているなど、同じような悩みを抱えていらっしゃる方は多いと思います。
今回も、お子様が大きくなってきて、そろそろ個室が必要ということで洗濯物の行き場がなくなってしまうというのが一番のお悩みPOINTでした。水を含んだ重い洗濯物を2階に毎日運ぶのも重労働になるので、できるだけワンフロアで完結するのが理想でした。和室を少し縮めてランドリースペースをつくる案や、洗面脱衣室にホスクリーンを設置して、浴室乾燥機を使う案なども出ましたが、様々な角度から検討し、今回は「乾燥機の設置」というご提案をさせて頂きました。
そうすることで、無理に室内干しのスペースを確保することなくワンフロアで、「洗う→干す作業はなし→乾く」まで終わります。後は1ヵ所に収納することができれば、毎日の洗濯の動力がかなりラクになります。
*収納リノベ①・・・使いにくい和室の押入れを解体し、ファミリークローゼットに。(家族の普段使いの衣類をまとめて収納)
*収納リノベ②・・・押入れに入っていたご主人様の布団の収納スペースを確保(階段下の収納を新たにつくるか、床の間を利用するか検討中)
*収納リノベ③・・・寝室のウォークインクローゼットは空間だけで、元々棚やパイプが何も設置されていなかったので新たにハンガーパイプを設置(色んなところに分散されていたご夫婦の洋服を集結予定)
*収納リノベ④・・・モノが多くなりがちな玄関スペースに可動の収納棚を設置(スッキリ見せつつ収納力をアップさせる予定)
*収納リノベ⑤・・・実はリビングに収納が少ないことが、全て繋がっている可能性があるため、キッチン対面カウンターの下に収納スペースを造作
こんな感じで収納リノベの①~⑤を進めていく予定ですので皆さま仕上がりをぜひお楽しみに♫
工事に入る前にいつもお世話になっている収納アドバイザーの小川先生とも、現状の収納計画や収納プランを確認してもらい、工事に入るまでに1回目の収納作業をおこないました。この定位置が当たり前と思っていたところが、意外と場所を変えることで使い勝手が良くなったりするのが第三者の視点で収納を見てもらう大切なPOINTです。少し作業も行いながら、一度全てのモノを出して、いる・いらないを分けていきました。
収納スペースにあったモノの量を見極め、モノの定位置を決めていく作業を来週も小川先生とNDHスタッフ一同お施主様と一緒に頑張っていきます♫
Next Design Home Chikako Sakuma