Blog

Next Design Homeの家づくりの流れ①|出会い〜最初のヒアリングまで

2025.11.10
家づくりスタッフブログ全ての記事

まずは出会いから設計契約までの流れ

① 出会いのきっかけ

Next Design Homeでは、
チラシを見てくださった方、Instagramをフォローしてくださった方、
そして 完成見学会や家づくり相談会に来てくださる方が多いです。

 

見学会では、

  • デザインのテイスト

  • 使いやすい家事動線

  • 収納計画

  • パッシブデザイン(光・風の取り込み方)

  • 断熱・気密などの性能面

“見て・触れて・体感” していただけます。

家づくりは言葉よりも「空間で感じること」がとても大切。
まずは気軽に、私たちの家づくりを知ってもらうところから始まります。


② 次のステップで大切にしていること

見学会のあと、「家づくりを具体的に考えたい」と思われた方には、
2つの大切なポイント を一緒に整理していきます。


1.どんな暮らしがしたいかを知ること

「どんな家に住みたいか」より、
「どんな暮らしをしたいか」 を大切にしています。

  • 朝はどんなふうに始まる?

  • 家のどこに家族が集まる?

  • 片付けは苦手?得意?

  • 家事をするときの動線は?

など、暮らし方の軸 を一緒に見つけていきます。

ここで大まかな 間取りの方向性・ボリューム感 が見えてきます。


2.資金計画(ライフプラン)の整理

家づくりは、建てた瞬間だけでなく その先の暮らしが続きます。

  • 子どもは何人?教育費はどう考える?

  • 旅行は年に何回行きたい?

  • 老後資金は何歳までに、どれくらい準備する?

  • 今の収入と、将来の働き方のイメージは?

家にかけるお金これからの暮らしに必要なお金
その 両方のバランスを整えるお手伝い をしています。

家を建てたあとも「心に余裕のある暮らし」ができることを大切にしています。


③ 「貯金ナビシート」と「間取りこだわりシート」

この2つのシートをお渡しします。

大きなお買い物だからこそ、
ご家族のペースでじっくり考えていただく時間を大切にしています。

記入ができたらご連絡いただき、
ここからいよいよ 打合せ(設計プランニング) のスタートです。


まとめ

  • まずは見学会などで、家づくりの想いと空間を体感

  • その後「暮らし」と「お金」を丁寧に整理

  • ご家族のペースでじっくり進める

Next Design Homeの家づくりは、
“急がないこと” “考える時間を大切にすること” を大事にしています。

次回は実際に打ち合わせが進んでいく流れ②をお伝えしていきますのでお楽しみに。

Chikako Sakuma

和歌山の橋本市[あやの台・紀ノ光台・高野口町・林間田園都市]で家づくりをするなら

Next Design Home[ネクストデザインホーム]へ

【Profile】

〒649-7205 和歌山県橋本市高野口町名倉1368-1

TEL:0736-26-7472 MAIL: info@nextdesignhome.jp

[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]不定休/年末年始休暇を除く

[施工範囲]

和歌山県:橋本市/伊都郡(かつらぎ町/九度山町/高野町)/紀の川市/岩出市

奈良県:五條市/吉野郡(吉野町/大淀町/下市町)/御所市

大阪府:河内長野市

<<<その他エリアでもお気軽にご相談ください>>>

[施工事例はこちらから]

公式サイト施工事例ページ>>>

公式instagram>>>

[これから家づくりを始めるかたへ]

当社では、これから家づくり(注文住宅)を始める方へ向けた勉強会を開催しています。
家づくりのポイントや、当社の考えについて知ることができる場所となっておりますのでぜひご参加ください。
高気密高断熱住宅やパッシブ設計の家づくりにご興味ある方も、是非ご相談ください。

詳しくはこちらから>>>

[土地探しや資金計画もNDHへ]

和歌山・橋本市周辺の土地探しはぜひご相談ください。

詳しくはこちらから>>>

家づくりのお金のことを相談できるライフプラン相談会開催中!

詳しくはこちらから>>>

Recommend