和歌山県橋本市で注文住宅の設計・施工を行っているNext Design Homeの佐久間です。
今日はプランニングに関して、普段考えている想いをブログにまとめたいと思います。
家づくりの打合せをしていると、「ランドリールーム」「ファミリークローゼット」「シューズクローク」「パントリー」など、SNSや雑誌でよく見る人気の間取りがたくさんあります。
もちろん便利な空間ではありますが、それが本当に自分たちの暮らしに必要なのか?
その答えは人それぞれ違うと、私たちは考えています。
“流行”よりも、“暮らし方”に合わせる
家づくりでは、今話題の設備や間取りに目が行きがちです。
けれど、どんなに便利そうな空間でも、自分たちの暮らし方やモノへの向き合い方によって必要性はまったく異なります。
たとえば—
- 
洗濯物を「室内干し派」か「外干し派」か 
- 
洋服を「家族ごとに分けたい」か「まとめて管理したい」か 
- 
食材を「まとめ買いする」か「こまめに買う」か 
こうした日常の“ちょっとした習慣”の積み重ねが、最適な間取りの答えにつながります。

丁寧なヒアリングから生まれる“本当に必要なプラン”
Next Design Homeでは、まず最初にお施主様のライフスタイルをじっくり伺います。
ご家族構成や職業、趣味、休日の過ごし方、モノの量や使い方まで、できる限り細かくお聞きすることで、「そのご家族にとって必要な空間」と「必要な広さ」が見えてきます。
流行を取り入れることが目的ではなく、暮らしを整えるためのプランニング。それが私たちの設計の基本です。

契約前から何度でも。納得いくまで一緒に考える
多くの住宅会社では「契約してからプラン作成」「打合せは〇回まで」といった制限がある場合もあります。
しかしNext Design Homeでは、契約前から何度でもプランを提案し、納得いくまで打合せを重ねます。
動線・収納計画・構造・日照・風通し…
一つひとつを丁寧に検討しながら、「これだ」と思える形になるまでご一緒します。

一生に一度の家づくりだからこそ、時間をかけて
家づくりはお施主様にとって一生に一度の大きな買い物。
だからこそ、私たちも本気で向き合いたいと思っています。
理想の間取りに出会うまでの道のりは決して楽ではありませんが、
「この家にしてよかった」と感じていただけることが、何よりの喜びです。
今日の打合せでも、プランをご提案しましたが「感動しました!」というお言葉を頂いてとても嬉しい気持ちになりました。
これからもNext Design Homeでは、暮らし方を丁寧にヒアリングし、家族ごとに最適な住まいをプランニングしていきたいと思います。
