Blog

「掃除しやすくて長持ち!ステンレス天板キッチンの魅力と施工事例」

2025.10.04
家づくり収納/家事家具/インテリアスタッフブログ全ての記事

こんにちは。お久しぶりの投稿になってしまいました。

年末から9月まで約10か月間。仕事と資格試験の勉強に全集中しておりましたがようやく勉強から解放されたので

家づくり中の皆様に少しでも役にたつような情報を、ブログでお届けできればと思います!

 

「キッチン選び、天板の素材に迷っていませんか?」

おうちづくりで以外と悩むのがキッチンの天板選び。ステンレスや人工大理石・セラミックトップなど色々な種類がありますが

今回はステンレス天板にスポットをあてて、施工事例を交えながらご紹介していきますね!

 

💡ステンレス天板とは?まずはステンレスの基本の特徴をCHECK!!

◩ 熱・水・汚れに強くてプロ仕様の昔からある頼れる素材

◩ 耐久性や掃除のしやすさ・清潔感がある

◩ デザイン性も高く、どんなテイストにもなじむ

この辺りがステンレス天板のメリットや特徴になります!ではステンレス天板を使ったNext Design Homeの施工事例をご紹介!!

 

❶「ノイズレスを極めた家」につかったⅡ型のオールステンレスキッチン

まさにノイズレスでシンプルな空間にステンレスのキッチンが、上手く馴染んでいて無機質なカッコ良さを求める方にもおすすめのキッチンです。

 

❷無垢のキッチンとステンレスの相性もすごく良い

↑ 無垢のチェリー材でつくった造作カップボードとオールステンレスキッチンの組合せ。

 

↑ ウッドワンの無垢のキッチンとステンレス天板の相性も抜群ですね。オーク×ステンレス

 

↑ こちらは古民家のリノベーションでの施工事例。古民家ならではの梁や建具の中にもステンレスの天板がマッチしています!ウォルナット×ステンレス

 

 

他にもカップボードもオールステンレスで組わせたり、ブラックの扉色との組み合わせももちろんカッコ良く仕上がります!

 

💡ステンレス天板のキッチン良さそうだけどデメリットはないの??

◩ 細かい傷はどうしてもつきやすい

➡あえて初めから傷をつけたようなバイブレーション仕上げやヘアライン仕上げにすることで、小さな傷も目立ちにくい

◩ 水垢や指紋が目立つ場合がある

➡実際に使用されているオーナー様からの声でもありますが、ステンレスにおすすめの掃除グッズや洗剤を上手く使って対応されています

 

「ステンレス天板のまとめ」

ステンレス天板は機能性とデザイン性を両立したキッチン素材のひとつです。長く快適にキッチンを使いたい方におすすめです!

他にもキッチン施工事例たくさんのせてますので、施工事例のぺージや「ネクストデザインホーム」でYouTubeを検索して頂くとルームツア―ものせているので

ぜひご覧くださいね。

次回はセラミックトップの天板についてご紹介したいと思いますのでお楽しみに。

Chikako Sakuma

和歌山の橋本市[あやの台・紀ノ光台・高野口町・林間田園都市]で家づくりをするなら

Next Design Home[ネクストデザインホーム]へ

【Profile】

〒649-7205 和歌山県橋本市高野口町名倉1368-1

TEL:0736-26-7472 MAIL: info@nextdesignhome.jp

[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]不定休/年末年始休暇を除く

[施工範囲]

和歌山県:橋本市/伊都郡(かつらぎ町/九度山町/高野町)/紀の川市/岩出市

奈良県:五條市/吉野郡(吉野町/大淀町/下市町)/御所市

大阪府:河内長野市

<<<その他エリアでもお気軽にご相談ください>>>

[施工事例はこちらから]

公式サイト施工事例ページ>>>

公式instagram>>>

[これから家づくりを始めるかたへ]

当社では、これから家づくり(注文住宅)を始める方へ向けた勉強会を開催しています。
家づくりのポイントや、当社の考えについて知ることができる場所となっておりますのでぜひご参加ください。
高気密高断熱住宅やパッシブ設計の家づくりにご興味ある方も、是非ご相談ください。

詳しくはこちらから>>>

[土地探しや資金計画もNDHへ]

和歌山・橋本市周辺の土地探しはぜひご相談ください。

詳しくはこちらから>>>

家づくりのお金のことを相談できるライフプラン相談会開催中!

詳しくはこちらから>>>

Recommend